余田幹男税理士事務所ホーム > 個人情報保護方針

個人情報保護方針

1 法令等の遵守(コンプライアンス尊重)

余田幹男税理士事務所は、個人情報保護法、社会保険労務士法および機密保護の基準に従って、常にお客様の情報を厳格に管理し、個人情報を守ります。

2 適正な取得、利用目的

余田幹男税理士事務所サービスのお申込みにあたり、お客様からご提供頂いた個人情報については、必要とする場合以外は事務所外に持出したり口外いたしません。また、以下の利用目的の範囲内で利用するものとし、お客様の同意なく利用目的の範囲外で個人情報を利用することはありません。

(1) お客様に依頼された内容に基づく税務・法律手続き代行業務
(2) 余田幹男税理士事務所宛てのご相談・お問い合わせへの回答
(3) お客様個人が特定できないよう統計データとしての利用・提供

3 職員の教育、監督

お客様の情報の適切な取り扱いに関する教育を行い、当事務所から権限を与えられた職員だけがその情報にアクセスできます。事務所の個人情報保護に関する確約に違反した職員は、定められた処分に処されます。

4 公表、開示

お客様からご提供いただいた個人情報は、以下の場合を除き、第三者に提供することはありません。

(1) お客様の同意がある場合
(2) 個人情報保護法その他関連法令等に基づいて個人情報の公表・開示が必要な場合

また、従業員様からの直接の開示請求については、事業主様を経由して回答することとします。

5 業務委託

余田幹男税理士事務所が外部に業務を再委託することはありません。今後、もし一部分でも外部に委託する場合には、お客様の了解を得て、必ず余田幹男税理士事務所の機密保護基準に従うこと、および基準遵守状況確認のための監査ができることを要求します。

6 第三者への情報提供

お客様からご提供いただいた個人情報は、以下の場合を除き、第三者と共有及び第三者に提供することはありません。

(1) お客様の同意がある場合
(2) 個人情報保護法その他関連法令等に基づいて個人情報の提供に応じる場合

7 個人情報の加工

余田幹男税理士事務所は、いただいた情報をお客様の許可なしに独自に変えることはしません。訂正・削除等をご希望される場合は、余田幹男税理士事務所までお問合せ下さい。お客様の本人確認後に、必要があれば合理的な期間内で訂正・削除等の対応をさせていただきます。

8 廃棄処分

いただいた個人情報の法定保持期間を経過し廃棄するときは、シュレッダーを使用するか、専門の機密保護契約を結んだ外部業者に委託して行います。

9 連絡窓口の専任

お客様との連絡等はお客様が指定された貴社ご担当の方を通して行います。

10 問合せ窓口

お客様の個人情報の取扱いについてのお問合せは、下記窓口で申し受け致します。

余田幹男税理士事務所
個人情報管理窓口
TEL:03-3255-8801
E-mail:info@yoden-tax.com

※余田幹男税理士事務所では、個人情報保護方針の内容を改定する場合があります。 その場合はこのホームページで通知いたします。

顧問税理士から税務調査等のご相談についてまずはお話を伺います。

このページの上へ