余田幹男税理士事務所ホーム > 所長プロフィール
正面から立ち向かい、問題に対処する
「事実を踏まえ、税法・通達に基づき、
対等な折衝力で主張します。」
所長紹介
税理士 / 東京税理士会 会員
国税組織の要職を歴任した経験から調査官の置かれている状況を読みとき、対等な折衝力で根拠のない修正申告の勧奨や勢いだけの調査態度に適切な対応を行っております。
依頼事項の処理にとどまらず、独立公正な立場から適切なご提案をさせていただきます。
略歴
- 昭和46年
- 横浜国立大学経済学部卒
- 昭和46年4月
- 国税庁入庁
- 昭和53年7月
- 税務署長
- 昭和54年7月
- カナダ国税省留学
- 昭和55年~
平成元年 - 課長補佐
大蔵省証券局企業財務課、銀行局総務課
国税庁総務課、査察課
- 平成元年7月~
平成3年7月 - 国税局調査査察部長、査察部次長
- 平成4年7月
- 国税局課税第一部長
- 平成5年7月
- 国税庁企画官
- 平成7年7月
- 国税局総務部長
- 平成8年7月
- 国税庁課長
- 平成13年7月
- 国税庁部長
- 平成14年7月
- 退官
- 平成14年8月
- 税理士登録